TEL. 054-628-7235
〒425-0021 静岡県焼津市中港1−1−8
12月5日(土)来年度入試に関する学校見学説明会が行われ、中学生が217人、保護者の方を合わせると約300人以上の方が参加されました。 | |
好評だった部活動紹介![]() ![]() トーンチャイム部 書道部 ![]() ![]() ダンス部 トランポリン部 |
◆今年最後の説明会◆ 12月5日(土)、本校で来年度入試に関する3回目の学校見学説明会が行われました。今回も体育館での開催。今年度最後の説明会に多くの中学生、そして保護者のみなさんが来校してくれました。 本校の学校説明会の特長は3回目でも1回目、2回目と「内容が少しずつ違っている」ということ。今回も全体発表をはじめ、部活動紹介、そして授業見学も内容が変わっていました。初めて参加される中学生はもちろんのこと、2回目の参加、3回全部参加した中学生のみなさんも満足されていたようでした。 |
◆3年生が焼津高校を語る◆ 今回の全体説明の中では3人の3年生が登場。まず提坂さんと後藤さんが、自分たちが経験した進路活動のことを紹介し、「夢をつかむことの大切さ、そして一生懸命になって頑張ることの大切さ」を話しました。その後は1回目からずっと全体説明をしてくれている大石さんが焼津高校での自分自身の3年間を振り返り、「焼津高校で学ぶ楽しさ、そして自身の成長」について語りました。中学生たちは3年後の自分たちの姿をイメージしているようでした。 ![]() ![]() 提坂さんと後藤さんは進路活動を話してくれました |
![]() 大石さんは焼津高校での3年間を振り返りました |
◆様々な授業を見学◆ 焼津高校と言えば「選択授業の豊富さ」です。1回目から様々な科目を見学していただきましたが、今回は「英語表現」、 「情報デザイン」、「電卓」、「フードデザイン」、「介護職員初任者養成講座」、「英会話」、「メイク」、 「焼津のまち探訪」、「コーディネート」、「ピアノ」の各授業を見学、そして本校に入学すると必修でどちらかを学ぶ 「茶道・華道」も見学していただきました。中学生のみなさんも、保護者の方も、様々な科目があることに驚き、 興味を持って下さったようでした。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピアノ 焼津のまち探訪 介護職員初任者養成講座 電卓 情報デザイン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英会話 メイク 英語表現 フードデザイン コーディネート ![]() ![]() 華道 茶道 |
|
◆参加していただいた方々の感想から◆ | |
★中学生のみなさんから ・全体説明のとき3年生の先輩たちがしてくれた高校生活や進路についての話を聞けて良かった。 ・さまざまな授業があって、生徒一人ひとりがやりたいことにとことん集中できそう。 ・女子校でしかできないような授業がたくさんあって楽しそう。 ・生徒さんも先生たちも表情が和やかだった。先生が一人ひとりをしっかり見ていることが感じられた。 ・メイクでハンドマッサージをしてもらった。気持ちよかったし、うれしかった。 ・ダンス部、書道部、トランポリン部、トーンチャイム部…どのパフォーマンスも素晴らしかった。 ・在校生が笑顔で接してくれた。とてもうれしかった。 ★保護者のみなさんから ・進路に向けての指導が充実していると感じました。 ・毎回ちがう内容の話を聞けたり、ちがう授業を見学できるので、入学後の話を娘としてしまいました。 ・3回とも見学に参加させてもらいましたが、回を追うごとに学校の良さが伝わってきました。 ・在校生の方たちが、すれ違うたびに大きな声であいさつをしてくれて、とても気持ちが良かったです。 ・先生と生徒の関係が良いことが感じられました。生徒一人ひとりに先生方の目が向けられていることが 感じられます。 |
|
次は個別相談会です。 個別相談会 @12月13日(日) 9時30分〜12時 A12月19日(土) 9時30分〜12時 ◆参加をお待ちしています◆ |
〒425-0021
静岡県焼津市中港1−1−8
TEL 054-628-7235
FAX 054-629-5120