Q1. 塗装はどうして必要なのですか?
家の外回りは常に外気(日光・雨・風・等)にさらされています。その為、劣化が激しく、家の寿命が大幅に縮んでしまいます。
塗装が剥げてくると、家を最前線で守って
いるものがなくなり、その結果湿気等が内部へ侵入し、大事な柱、梁(はり)等を腐食させ、地震や天災に対する耐久性にも大きな影響を及ぼします。
それを防ぐ為にも、定期的な塗り替えやお手入れが必要なのです。
Q2. どの位の間隔で塗り替えすればいいですか?
一般的には以下の期間が妥当だと思われます。
新築からですと、10年〜15年、2回目以降は
7年〜10年ほどです。
トタンは錆びが出てから塗ればいいと思わ れがちですが、錆びの出る前に、粉を噴いた
状態(チョーキング)になります。
この頃に塗り替えると、錆びが出てから
塗るより3〜5年長持ちします。
木部は最も痛みやすく、こまめなお手入れが必要です。塗装のムケや剥がれが目立つ前に塗り替えましょう。